ドキュメンテーション
ドキュメンテーションとは、子どもの育ちを「見える化」するための保育の記録です。
この記録から、子どもの興味や関心、発達や成長を見極め、その子に適した保育を考えて行います。
この記録から、子どもの興味や関心、発達や成長を見極め、その子に適した保育を考えて行います。
#自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い
- 栽培を通して感じたもの
- 2020-06-03
- #進藤早苗 #ふじ組 #5歳児 #観察 #健康な心と体・協同性・自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い
- 友達とのかかわりで気づいたこと
- 2020-05-22
- #進藤早苗 #ふじ組 #5歳児 #観察 #健康な心と体・自立心・協同性・道徳性・規範意識の芽生え・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
- ダンゴムシ見つけたよ
- 2020-05-21
- #大石京香 #きく組 #4歳児 #観察 #戸外 #自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
- たくさんおいもをとったよ
- 2019-10-21
- #山川可純 #ふじ組 #かえで組 #つばき組 #5歳児 #給食 #観察 #戸外 #健康な心と体・協同性・自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い
- トマトの苗から自然と関わり命あるもの大切にする気持ちを育む
- 2019-05-16
- #進藤早苗 #かえで組 #5歳児 #観察 #自立心・協同性・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い
- ダンゴムシ探しでの発見や気づき
- 2019-05-15
- #山川可純 #ふじ組 #5歳児 #戸外 #健康な心と体・自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い
1|2