ドキュメンテーション
ドキュメンテーションとは、子どもの育ちを「見える化」するための保育の記録です。
この記録から、子どもの興味や関心、発達や成長を見極め、その子に適した保育を考えて行います。
この記録から、子どもの興味や関心、発達や成長を見極め、その子に適した保育を考えて行います。
#社会生活との関わり
- イメージしながら演奏してみよう♪
- 2020-12-10
- #大石京香 #きく組 #4歳児 #音楽 #表現 #協同性・社会生活との関わり・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
- おんがくって楽しいね♫
- 2020-06-30
- #大石京香 #きく組 #4歳児 #音楽 #協同性・社会生活との関わり・思考力の芽生え・豊かな感性と表現
- 自分達でトマトを育てたよ
- 2019-11-27
- #池下桃代 #ふじ組 #かえで組 #つばき組 #5歳児 #観察 #健康な心と体 #協同性 #社会生活との関わり #思考力の芽生え #自然との関わり・生命尊重 #数量・図形・文字等への関心・感覚 #言葉による伝え合い #豊かな感性と表現
- 秋を探しにお散歩したよ
- 2019-10-28
- #西原優子 #ひまわり組 #2歳児 #観察 #散歩 #社会生活との関わり・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重
- お店屋さんごっこ
- 2018-07-04
- #齊藤佳那 #ばら組 #1歳児 #その他 #協同性 #社会生活との関わり #言葉による伝え合い
- おいしいスイカできるかな?
- 2018-06-28
- #吉井詩織 #ゆり組 #3歳児 #製作 #表現 #社会生活との関わり #言葉による伝え合い #豊かな感性と表現
- お寺での練習
- 2018-01-19
- #進藤早苗 #5歳児 #茶道 #道徳性・規範意識の芽生え #社会生活との関わり #思考力の芽生え
- 自分でお茶を点てたよ
- 2017-10-13
- #進藤早苗 #5歳児 #茶道 #協同性 #社会生活との関わり #数量・図形・文字等への関心・感覚
- 祖父母や地域の人との関わりを通して、豊かな心を育てる
- 2017-09-15
- #吉井詩織 #ゆり組 #3歳児 #表現 #自立心 #社会生活との関わり #豊かな感性と表現
- お寺に行って作法をみたよ
- 2017-09-06
- #進藤早苗 #5歳児 #表現 #社会生活との関わり #豊かな感性と表現