ドキュメンテーション
ドキュメンテーションとは、子どもの育ちを「見える化」するための保育の記録です。
この記録から、子どもの興味や関心、発達や成長を見極め、その子に適した保育を考えて行います。
この記録から、子どもの興味や関心、発達や成長を見極め、その子に適した保育を考えて行います。
#1歳児
- 日々の生活を積み重ねて…
- 2025-01-30
- #高橋加奈 #ばら組 #1歳児 #給食 #その他 #健康な心と体・自立心・言葉による伝え合い
- 見て、触れて、やってみよう!
- 2024-09-19
- #高橋加奈 #ばら組 #1歳児 #戸外 #その他 #思考力の芽生え・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
- 初夏の自然とあそぼ!
- 2024-06-05
- #坂本七海 #ばら組 #1歳児 #観察 #戸外 #自立心・自然との関わり・生命尊重
- 大好きな遊びを通して
- 2024-02-22
- #井川愛莉 #ばら組 #1歳児 #製作 #表現 #その他 #自立心・協同性・思考力の芽生え・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
- どうやってあそぼうかな?
- 2023-09-22
- #井川愛莉 #ばら組 #1歳児 #その他 #協同性・思考力の芽生え・言葉による伝え合い
- 「いらっしゃいませ~」
- 2022-06-16
- #井川愛莉 #ばら組 #1歳児 #戸外 #協同性・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重
- お絵描きしてみよう!
- 2022-01-26
- #三好璃音 #ばら組 #1歳児 #製作 #協同性・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
- 落ち葉を拾ってみよう!
- 2021-12-03
- #三好璃音 #ばら組 #1歳児 #戸外 #思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重・豊かな感性と表現
- ふわふわ?ぷにぷに?どんな感触?
- 2021-06-21
- #宇高加奈 #ばら組 #1歳児 #戸外 #その他 #健康な心と体・豊かな感性と表現
1|2