ドキュメンテーション

HOME>ドキュメンテーション

ドキュメンテーション

ドキュメンテーションとは、子どもの育ちを「見える化」するための保育の記録です。
この記録から、子どもの興味や関心、発達や成長を見極め、その子に適した保育を考えて行います。
全てを表示
#自立心
やってみたい!
2025-02-27
#宮崎佳那 #みにばら組 #0歳児 #給食 #その他 #健康な心と体・自立心
楽しい!雪遊び
2025-02-25
#進藤葵月 #きく組 #4歳児 #観察 #戸外 #その他 #健康な心と体 #自立心 #思考力の芽生え #自然との関わり・生命尊重
自信を持って 小学校へ!
2025-02-22
#小城亜矢子 #かえで組 #5歳児 #運動 #戸外 #表現 #その他 #自立心・協同性・言葉による伝え合い
おしい!おしい!
2025-02-07
#坂本七海 #ばら組 #1歳児 #その他 #自立心・思考力の芽生え・言葉による伝え合い
日々の生活を積み重ねて…
2025-01-30
#高橋加奈 #ばら組 #1歳児 #給食 #その他 #健康な心と体・自立心・言葉による伝え合い
何色で作ろうかな…どんな感じに作ろうかな…
2025-01-28
#吉岡愛佳 #ふじ組 #5歳児 #製作 #自立心・協同性・思考力の芽生え・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
きくの流行!鬼ごっこ~何鬼する??~
2025-01-28
#進藤葵月 #きく組 #4歳児 #運動 #戸外 #健康な心と体・自立心・道徳性・規範意識の芽生え・思考力の芽生え・言葉による伝え合い
作品が完成するまで
2025-01-24
#小城亜矢子 #かえで組 #5歳児 #製作 #観察 #表現 #自立心・協同性・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重・言葉による伝え合い
お正月の遊びって楽しいね
2025-01-20
#藤川美智子 #すみれ組 #3歳児 #表現 #その他 #自立心・思考力の芽生え・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
お正月の遊びって楽しいね
2025-01-20
#藤川美智子 #すみれ組 #3歳児 #表現 #その他 #自立心・思考力の芽生え・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
秋の自然を感じながら
2024-11-26
#進藤葵月 #きく組 #4歳児 #製作 #その他 #自立心・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重・豊かな感性と表現
曲は?衣装は?踊ってみる?
2024-11-22
#吉岡愛佳 #ふじ組 #5歳児 #音楽 #表現 #その他 #健康な心と体・自立心・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
みんなでやってみよう発表会
2024-11-20
#小城亜矢子 #かえで組 #5歳児 #製作 #音楽 #表現 #その他 #自立心・協同性・言葉による伝え合い
友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じて
2024-11-13
#進藤早苗 #さくら組 #4歳児 #戸外 #健康な心と体・自立心・協同性・道徳性・規範意識の芽生え・思考力の芽生え・豊かな感性と表現
重なるカタチ
2024-10-25
#小城亜矢子 #かえで組 #5歳児 #製作 #表現 #その他 #自立心・思考力の芽生え・数量・図形・文字等への関心・感覚・豊かな感性と表現
楽しみ♪音楽会
2024-10-16
#進藤葵月 #きく組 #4歳児 #音楽 #その他 #自立心・協同性・豊かな感性と表現
いっぱい食べるよ!
2024-09-26
#宮崎佳那 #みにばら組 #0歳児 #給食 #健康な心と体・自立心
手話はどう?楽器のリズムはどう?
2024-09-17
#吉岡愛佳 #ふじ組 #5歳児 #音楽 #自立心・思考力の芽生え・豊かな感性と表現
手話はどう?楽器のリズムはどう?
2024-09-17
#吉岡愛佳 #ふじ組 #5歳児 #音楽 #自立心・思考力の芽生え・豊かな感性と表現
運動遊び楽しいね
2024-06-25
#合田環 #みにばら組 #0歳児 #運動 #健康な心と体・自立心
好きな食べ物は「赤、黄色、緑」どれ?
2024-06-21
#吉岡愛佳 #ふじ組 #5歳児 #給食 #その他 #健康な心と体・自立心・協同性・数量・図形・文字等への関心・感覚
広がる遊び
2024-06-18
#進藤早苗 #さくら組 #4歳児 #観察 #その他 #健康な心と体・自立心・協同性・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
遊びがつながる・広がる
2024-06-12
#小城亜矢子 #ふじ組 #5歳児 #製作 #表現 #その他 #自立心・協同性・数量・図形・文字等への関心・感覚・言葉による伝え合い
初夏の自然とあそぼ!
2024-06-05
#坂本七海 #ばら組 #1歳児 #観察 #戸外 #自立心・自然との関わり・生命尊重
絵の具を使って
2024-05-22
#進藤葵月 #きく組 #4歳児 #製作 #戸外 #表現 #その他 #自立心・思考力の芽生え・自然との関わり・生命尊重
リレーのチーム、順番どうする?
2024-05-15
#吉岡愛佳 #ふじ組 #5歳児 #運動 #戸外 #その他 #健康な心と体・自立心・協同性・言葉による伝え合い
幼稚園って楽しいな
2024-05-07
#八木京香 #ゆり組 #3歳児 #その他 #自立心・協同性・社会生活との関わり・言葉による伝え合い・豊かな感性と表現
もうすぐ年中さん…♪
2024-02-28
#薦田莉奈 #すみれ組 #3歳児 #その他 #健康な心と体・自立心・協同性・言葉による伝え合い
やってみたい!できるようになったよ!
2024-02-27
#吉岡愛佳 #さくら組 #4歳児 #戸外 #その他 #健康な心と体・自立心・協同性
自信をもって、胸を張って
2024-02-27
#小城亜矢子 #ふじ組 #5歳児 #運動 #戸外 #健康な心と体・自立心・協同性・社会生活との関わり
12345
教育・保育方針
非認知能力とは
本園の理念
本園の方針
目指す子ども像
教育・保育の目標
沿革
園の紹介
園舎について
施設案内
園庭
食育活動
制服
クラス・教職員の紹介
アクセス
園での生活
1日のスケジュール
専門講師との活動
預かり保育[コアラキッズ]
家庭との連絡
年間行事
イベントカレンダー
放課後児童クラブ[ポルト]
保護者の方へ
園からのお知らせ
生活の決まり
持ち物について
スクールバス
緊急・災害時の対応
苦情処理
苦情処理の対応状況
メール配信の登録
書類ダウンロード
入園のご案内
認定区分について
願書の配布と受付
入園までの流れ
各種費用について
入園説明会
その他
よくあるご質問
書籍の紹介
ドキュメンテーション
子育て支援活動
未就園児イベントカレンダー
採用情報
プライバシーポリシー
お問い合わせ
©2015 KINSEIYOCHIEN. Co.,Ltd. All rights reserved.
五明院ホームページ