2024.12.04
小学校との接続
幼保小交流
年長児は金生第一小学校の1年生が準備をしてくれた秋の自然物で作ったお店屋さんに行きました。 優しいお兄さんお姉さんに「こっちのお店どう?」「いらっしゃいませ!」と声をかけてもらったり手を引いてもらい、ボウリングをしたり、木の枝の釣竿を慎重に動かし魚釣りをしたり、葉っぱやどんぐりのマラカスを音楽に合わせて振ったりして、楽しむ姿が見られました。 感想を聞くと、「ボウリングが楽しかった!」や「お兄さん面白かった!優しかった!」などという声が聞かれました。 小学生になることへの期待感や憧れがもてたのではないかと思います。
(社会生活との関わり、言葉による伝え合い、道徳性・規範意識の芽生え)