イベント
年長児お茶ごっこ
昨日のお茶ごっこでは、実際にお抹茶を入れてお運びの練習をしました。
子ども達はこぼさないように慎重にそーっと緊張しながら歩きました。 「どうぞおあがりください」「いただきます」とご挨拶し、いただきます。 「ちょっと苦い」「おいしい」「なんかお腹が空いてきた」と抹茶茶碗で飲むお抹茶を味わいました。
次回からはお寺の客殿でお家の方を招待する時の練習をします。 「次はどんなことするの?」とお茶ごっこを楽しみにしている子どもたちです。 (自立心、社会生活との関わり、道徳性規範意識の芽生え)